メンテをした際におかしかったブレーキ。
一応は問題なく治まっているものの、ブレーキのポジションが人力だけで動くのに不気味さを感じBici Terminiでみてもらうことにした。 またブロンプトンでの行動範囲をより広げるため、つまり坂とロングライドにより対応させるためのグレードアップの相談にものってもらいたかった。 久々にBici Terminiに行って驚いた。 店内は自転車であふれ、足の踏み場もないほど(またも写真を撮るのを忘れた、不覚)。 注文を受けた修理のための自転車なのだそうだ。 やはりきっちりとした店には客は集まる。 まずブレーキを見てもらった。 ブレーキ本体は力を入れれば多少動くのだとか。 ただブレーキ自体の開閉がスムーズに行っていない上に開きが狭すぎるという。 開きが狭いのは自分でアーレンキーで間違った場所をしめてしまったからだ。 ブロンプトンのアップグレードの話も相談にのってもらった。 やはり坂も登れてロングライドもということだと5速、6速化が望ましいとの事。 そうすれが自然とリムもアップグレードされるらしい。 店主のみやっちの5速に試乗させてもらって近くで坂を探し試してみた。 まず驚いたのはブレーキの利きのよさ。 ブロンプトンで一番の懸念だが、仕方がないとあきらめていた部分だ。 この利きを実現するためには既存のブレーキをはずし、ブレーキ本体をはじめすべてのブレーキシステムを変える必要があるとの事。 2万円強する値段を聞いてびっくりしたが、もともと不安を抱えながら峠など登っていたので背に腹は変えられずグレードアップをお願いすることにした。 そして5速の印象はというと既存の3速に加え軽いギアが2速加わったものだが、試した坂だと2速がめちゃ有効だった。 さらに1番軽いギアを残しているので安心感もある。 この軽い1,2速ばかりで試していると3速を入れると重く感じるくらい。 確かにいい、ただBWRの6速も試してみたいなー。 この5速化のもう1つの売りのWウォールリムの効果はいまいちわからなかった。 みやっちに聞くとやはり剛性が上がるので転がりが全然違うとの事。 それと私と同じ時間くらいのシートポストの交換にこられた方がつけておられたサドルが私が目をつけていたものだったので跨がせてもらった。 ![]() このサドル。 ![]() 懸念だった前立腺への負荷を和らげる構造のもの。 このKHSはブレームがロードと同じ形状らしいので下ハンも持ってみたが圧迫感がほとんどなかった。 ただサイズに種類があるらしくどれに合うかはかなり乗りこなさないとわからない。 そこで同じメーカーのもので小径車用に店においてあったものをつけてみることにした。 結局迷いに迷った挙句以下のようにすることにした。 交換するもの ・ ブレーキシステム全般 2万円強 ・ サドル(SMP TRK)とやぐら 1万円弱 ・ BB (TANGE) 4000円 で合計4万円弱。 検討するもの ・ 5速化 or BWR 6速化 5万円強 ・ ダイナモ(赤トラ乗りさんがつけてたもの) 2万円強 ・ バックの脱着キット 4000円 ・ フロントバック 2万円くらい ....... ....... すべてやると一体いくらかかるんや!! ブレーキのアップグレードは必要とはいえコスト的には予想をはるかに越えた。 kimotoshiさんが譲ってくださった純正のダイナモはM3Lの私のブロには取り付け不可能との事。 それほど夜に走らないのでリアキャリアをつけて純正のダイナモ装着可能にしようか.... BWRの6速の試乗ができないのが痛い。 先日のゆかいな仲間達との京都ツアーの時にA2Cさんの6速に試乗させていただいた。 その6速とBWRはどう違うのか... 判断は難しいが、やはりそれなりの出費は覚悟しなければならないな。 あーっ、頭が痛い!!
by tac-phen
| 2009-07-25 11:08
| 自転車
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||