人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スポーツバイクと前立腺症

昨晩は空腹により満足に眠れず地獄のような夜を送ったが、今朝も無事何も食べずに健康診断へ。

睡眠不足と空腹でふらふらしながら病院へ行った。

普段の食生活が心配なので診察のときに病院の先生にいろいろ質問すると気にかかることを聞いた。

それはスポーツタイプの自転車に長時間乗ると前立腺症(炎?)を引き起こすというもの。

先生は泌尿器科が専門でないとは断りながらも、乗り方には気をつけてといってくださった。

今自転車屋さんと注文を出す前に各パーツの詰めをしていて、2009年でいくか2010年モデルを待つかの話をいろいろとしていてやはりロードはその機動力に魅力はあるものの、めんどくさいなと思っていたところに
いやな話を聞いたなと思った。

それで家への帰り道にジムによってサイクリストでもあるインストラクターにそのことを聞いてみた。

すると”その話は結構聞きますよ”とのこと。

実際ロードに3時間も乗ると小便が出てこなくなることもあったらしい。

乗り始めたときはかなり痛みも感じたらしいが”それは数回後には消えました”と。

そういえば以前GIOSのパントを載せてもらったときに1時間乗っただけで激痛が走った経験がある。

サイクリストは前立腺癌になる人が多いとか、半数はEDになるとかいう話はよく聞きます、とも。

”自転車はスポーツとしても確立してるし、プロとかはどうしてるんや? 毎日長時間練習とかで乗ってるやろ。それ覚悟でやってるんやろか?”

”よくわかりませんが、サドルを穴あきに変えたり、負担がかからないようなレーパン、売られているようなものではなくもっといいのをはいてるんですかね。”

最後に自分も心配はしてるんですけどね、と笑っていた。

ちょっとネットで検索してみたが、前立腺の病気の原因のひとつとして自転車に長時間乗ることがあげられていた。

ロードを買ったら長時間乗ることを想定していたのに気になる話である。

実際のところどうなんだろうか?

ローディの皆さんは何か対策を講じているのだろうか?
by tac-phen | 2009-07-03 16:02 | 自転車
<< あんな話題を取り上げておきなが... うーん、お腹が... >>