ここからさらに下って廻り田池に出てきた。
![]() この辺りの山藤は今が一番の見ごろで山でもよく見ることができたがここの藤はとてもきれいだった。 ![]() ![]() ここから平坦できれいな舗装道を快適に走る。 しばらくすると天若湖が見えてきた。 ![]() ここから日吉ダムまではいい道なのでJunさんに引っ張ってもらってすこし飛ばす。 ああ、この気持ちのいい感覚はひさしぶりだ。 激坂でない限り足はスムーズに動くなあ。 でも持続力が落ちているかも、とか思いながら快適に走った。 ![]() そしてここでJunさんに”ここで飛んどきましょうか?!”と勧められて... ![]() ジャンプもシリーズ化しそうだ。 天気がよく空が雲もなく真っ青。 どんな写真を撮ってもきれいに写る。 ![]() 日吉ダムから下り、府道50号を北西に進んで胡麻へ。 その目的は... ![]() Sonne und Glück(ゾンネ・ウント・グリュック)。 ドイツ語で「太陽と幸運」という意味らしい。 ここのパンがお奨めというので是非とコースに入れていただいた。 早速... ![]() ラッキーなことに一押しの黒胡麻あんぱんもゲットできしかも焼きたて。 新鮮な美山牛乳とともにいただいた。 ![]() 黒胡麻の香ばしさとやや苦めの味とあんの甘さがいいとりあわせ。 ローストビーフもよかった。 田植えの真っ最中の田園風景を眺めながら楽しく談笑。 ![]() とてもくつろげる場所だ。 ピザもおいしいらしいがいつも4時に焼けるのであきらめていたが”ピザも食べたいなあ”とはなしているとなんとピザが焼けたとのこと。 なんとラッキーな!! 早速Junさんが買ってきて下さりごちそうになった。 ![]() おお、期待以上のおいしさ。 店員さんも愛想がよく、ゆっくりいつまでもいたかった。 充分に休息を取り再びライド。 府道50号を園部に向かう。 途中おそらくブルーノだと思うがのある夫婦に猛スピードで抜かれた。 その夫婦にあわせるように走る。 ![]() Junさんは抜き返すのか?! 行くのならついて行きまっせ、と準備。 しかしそのまま後ろを走り後で聞くとどうしようか迷ったとのこと。 そんな話をしながら園部に入りJunさんお奨めの和菓子屋へ。 ![]() お土産をしっかり買った(詳細別途)。 それから9号を走らず保津川沿いを東へ。 車の少ない道へと誘導していただき快適なライド。 ほんとによく調べてくださっているのが伝わり感激。 きれいな麦穂をつけた畑が金色に光る。 ![]() そんな風景を眺めながら亀岡を過ぎ、旧9号線を走り、老ノ坂峠を越えて市内へ。 御陵にある京都大学の新キャンパスから市内を眺め... ![]() 五条通りのコンビニで休憩。 小径車、特にアレックス・モールトンが置いてある店に立ち寄り... ![]() 先の交差点でまた走りましょうと約束してお別れした。 Junさんとの初ライド、Junさんのきめ細かな気遣いとリードに感服、楽しいポタリングにしていただき感謝。 また自分の走りこみの足りなさを痛感。 いろいろな意味ですばらしい1日でした。 Junさん、どうもありがとうございました。
by tac-phen
| 2009-05-12 23:00
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||