人気ブログランキング | 話題のタグを見る

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ

朝7時ころ明るくなり午後5時には暗くなる...

明るい時間が短くなると一日の時間も短くなった気がします。

あれやこれやとバタバタやっているとあっという間に日が過ぎますね。

平日はまだしも休日はその短い明るい時間を無駄にできないとより気を引き締めなくてはなりません。

しかし同時に暗くなってから、明るくなる前の時間をより効果的に使うことも考えたほうがいいかも、と思うようになりました。

なんかできること、したいことあるかな、なんて自然と思いを巡らせてしまいます。

そうしていると時間がまたたってしまうんですよね(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日の記事は...

11月3日(土・祝)はマイミクのhideさん主催のビワイチに参加してきました。

午前0時に起床してやる気満々。

着々と準備をして午前3時に出発します。

思ったより外は寒くなく、動き出すと体もポカポカして来て心地いい感じ。

寒さが苦手な私には意外な快適さでした。

風もそれほどなく順調に進み、6時過ぎに堅田に到着。

想像以上に早く着きすぎました(笑)

停まるとさすが琵琶湖、とても寒いです。

なのでしばらくコンビニの中で過ごします。

7時過ぎに2度目の朝食。

するとSNOWさんが来られてしばらく談笑します。

そして集合場所の米プラザに移動。

すでにちらほらサイクリストの姿を見かけます。

が、今回は参加者が大勢いるとのことでどのグループかわからないのでとりあえず芝生のところで待ちます。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_47810.jpg


するとぱぱにいさんが通って、皆さん第2駐車場にいるとのこと。

すでにたくさんの人が集まっていました。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_482485.jpg


しかしこれは参加者のほんの一部。

時間がたつにつれ続々と集まってきました。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_49112.jpg


しかしほとんどの方がすでに一度はご一緒した方でした。

皆さんどこかでつながっているんですね。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_410626.jpg


時間になったところでhideさんからブリーフィング。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4103253.jpg


20数名と大所帯なのでうさぎさんA,B,かめさんA,Bと4つのグループに分かれます。

メンバーを見てビビりつつもうさぎさんAチームで走ることになりました。

出発してすぐに琵琶湖大橋を渡ります。

湖岸沿いを北上していきます。

さすがうさぎさんチーム、最初から曳きがすごいです。

先頭交代しながら高速トレインが進みます。

自分も順番がきて先頭に立ちますが、ちょっと張り切り過ぎて飛ばしてしまい、向かい風にやられてすでに脚に来てしまいました。

近江八幡のコンビニで休憩です。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4145212.jpg


ビワイチは近江八幡で二つのコースをとることができますが、それぞれのグループの判断でどちらかに進んだようです。

全員がそろっているかどうか確認しているhideさんは大変そうです。

この時にはかなり風も強くて、それが吹き付けると汗が冷えてすぐに寒くなります。

体が冷え切ってしまう前に我々のグループはスタートです。

気がつくと8人くらいいたグループが4人になっていました。

人数が減ると休める時間も減るので大変です。

SNOWさん、かっきーさん、モザラシさんと4人で回しながら進みます。

頻繁に向きが変わる風が我々を苦しめます。

川を越える橋の上で横風を受けると倒れそうなくらい流されます。

結構苦しみながら長浜のコンビニへ。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4194094.jpg


どのグループも風に苦しんだようでかなり前後の差が開きました。

全員が来るまで待っている間、めちゃくちゃ寒かったです。

しばらく談笑して先頭グループはスタート。

今回は6名ほどになっていて多少ホッとしました。

長浜を越えると道は広く、信号はほとんどなく、路面もきれいでめちゃ走りやすくなります。

なのでスピードアップしていきます。

ダッシュも見られちょっとスプリントがありそうな様相です。

次の休憩場所、水鳥ステーションまで2キロの看板が見えたのでダッシュしてみました。

...がすぐにたれてしまい、あっさり追いつかれます。

そしてその後のダッシュについていくことができず撃沈。

わずかなダッシュでありながらここでの脚への負担はかなりのものでした。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4253971.jpg


水鳥ステーションでちょっと早めのお昼です。

暖をとるため暖かいものを。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_426579.jpg


かもラーメンです。

2階に琵琶湖を見渡せるイートインエリアがあったのでそこで景色を眺めながらゆっくりいただきます。

走れば高速で意気が上がり、停まれば寒さに震えで、やっと心身共に落ち着けた感じでした。

そうなると動きたくなくなりますね。

それでもまだ3分の1が終わったくらいなので、食事が終わるとすぐに外に出ます。

恒例のしょかつさんによる記念撮影です。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4293738.jpg


カメラのセッティングを待つ間も皆さん寒そうです。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4304073.jpg


水鳥ステーションを出た後、タッキーさんが引っ張ってくれたのですが、交代の合図。

前に出ると、ぶおーっと向かい風。

なんかしてやられた感じです(笑)

トンネルを二つ抜けて今回は短めの距離で休憩。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4344424.jpg


もはや寒さとの戦いとなっております。

昼過ぎの時間で気温が12,3度しかありませんでした。

しかもずっと曇りっぱなしで日がさしません。

しかしこれだけの大所帯のいいところ、気分は全然冷え込みません。

いろいろな方とお話しできて盛り上がります。

ここから少し登り、トンネルを抜けると海津大崎です。

4つに分かれていたグループが一列につながり、それまで先頭だった我々のグループも後方へ。

巡航速度も落ち、湖を眺めながらはじめてのんびりと流します。

しかし我々のグループの、弾丸娘モザラシさんが突然のダッシュ。

我々お付きのものがついていかないわけにはいきません。

平和に浸っていた時間はわずかで終了しました(笑)

しかしこのグループの面々はほんとタフです。

海津大崎を高速で抜け、湖西の旧道もその風情に浸ることなく驀進します。

水鳥ステーションでのダッシュの影響が出てきてだんだん足が重くなります。

その時先頭グループは6,7人いたのでできるだけ短めに先頭交代して、脚の疲労を抑えます。

あさひ風車村の風車が見えた時、"助かったーっ”と自然と思いましたよ。(笑)

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4451862.jpg


風車村からはあと30キロ超です。

しばらく引き続き走りやすい道が続きます。

萩の浜のあたり私が先頭を曳いていたのですが、道を間違えてかっきーさんを巻き添えにして列から外れてしまいました。

その後かっきーさんと二人で次の休憩所を目指します。

風が少し弱まり、しかも向かい風出なかったので比較的走りやすかったです。

休憩場所までの距離も短めだったのでなんとか二人でも順調に走れました。

そこから先はやや渋滞が始まっていたので速度を落として安全優先。

遠方に観覧車が見えて、皆"帰ってきたー"と歓声。

日がだいぶ傾き、西の空が金色に輝いた時に堅田の米プラザに到着です。

極寒の風を撃破し、熱く走った琵琶湖ー派生してつながった仲間とビワイチ_e0138081_4514549.jpg


皆さん、達成感と安堵で笑顔がほころびます。

寒さは想像以上に厳しく苦しんだものの、大勢の方とダイナミックに走れて大満足でした。

これだけの大人数をまとめてくださったhideさん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。

またご一緒できること楽しみにしています。

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~
交流を広げるため各種ランキングに参加しました。
それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。
日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-11-24 02:10 | 滋賀
<< 美しい造形美と現代にも通用する... 道、角ごとにデジャブーのような... >>